『みそ知る講座』榊原恵子先生
大豆の仕込みから、手作りの手前味噌作りを教えていただきました。
大豆は北海道産<とよまさり>
味噌についてのお勉強、味噌の仕込みの後は美味しいヘルシーな味噌を使ったお料理!
素敵な受講生の方々と楽しい時間を過ごさせていただきました。
『みそ知る講座』榊原恵子先生
大豆の仕込みから、手作りの手前味噌作りを教えていただきました。
大豆は北海道産<とよまさり>
味噌についてのお勉強、味噌の仕込みの後は美味しいヘルシーな味噌を使ったお料理!
素敵な受講生の方々と楽しい時間を過ごさせていただきました。
~めぐり薬膳~「東洋医学の養生暮らし」とは 健康な身体は気、血、水が滞りなく巡っていることで維持されます。 滞りがある所は流して巡らせる。 足りてない所は補って巡らせるという事を基本とし、毎月テーマに添ってお伝えします。 |
月ごとのテーマにそった薬膳のワンプレート料理をご試食頂きながら、季節の過ごし方や、食材の効能について、体質チェックやセルフケアも含めながら、中医学の観点からお伝えします。
各回オリジナルレシピ付き!
【日程】各回ごとに参加を受け付けています
1月29日(木) ☆陽を補い身体を温め、冬を乗り切るめぐり薬膳
2月26日(木) 、2月28日(土)☆心地よく春を迎えるめぐり薬膳
3月26日(木) 、3月28日(土) ☆溜め込まず流せる身体に整えるめぐり薬
時間: 12:30~15:00
試食: 薬膳ワンプレートランチ
お土産:季節の薬膳茶
会費: 4,000円
【内容】
★ 手作りみそ実習(ひとり2㎏お持ち帰り)
★ みそを使った料理
★ プチセミナー「みそについて」
日時:12月19日(金)
①10:30~13:30、 ②18:30~21:00 (①、②同じ内容です)
会費:4,000円 + 味噌・材料費1,000円
『みそ知る講座』榊原恵子先生
大豆の仕込みから、手作りの手前味噌作りを教えていただきました。
大豆は北海道産<とよまさり>
味噌についてのお勉強、味噌の仕込みの後は美味しいヘルシーな味噌を使ったお料理!
素敵な受講生の方々と楽しい時間を過ごさせていただきました。
葉菜水木の入口です。
少しだけ入口に迷うかもしれません。
「葉菜水木について」に地図を掲載しております。
こちらをご参考ください。