文京経済新聞で『発酵ライフ基礎講座』を掲載いただきました。

文京経済新聞で『発酵ライフ基礎講座』を掲載いただきました。

http://bunkyo.keizai.biz/headline/170/

文京・護国寺で「発酵食品」テーマの講座 基礎から学ぶ発酵ライフ

文京区・護国寺のイベントスペース「Life-Style Lab. 葉菜水木(ライフスタイルラボ はなすいもく)(TEL 03-5981-8271)」で9月27日から、「発酵ライフ講座」が開講される。
「発酵とは何か」を学びながら、発酵食品を気軽に・楽しく・おいしく取り入れる方法を学ぶ同講座(全6回)。
第1回は「発酵基礎」をテーマに、発酵とは、麹(こうじ)と酵素の話、腸内環境の話などの基礎知識を学ぶほか、発酵食試食として、甘酒、しょうゆもろみ、ひしお(究極のうまみ)などで発酵させた食材の食べ比べを行う。

第2回以降の講座では、甘酒の飲み比べや、しょうゆ・みそ・ひしおで発酵調味料を作る方法などを学ぶ。講座は単発受講もできる。

講師の小林さんは「マスコミや女性誌などで話題の発酵食品だが、何をどうすればよいのか分からない方、発酵食品について疑問をお持ちの方、これから新たに発酵食品を日々の食生活に取り入れたいという方にお薦め」と話す。

豆から炊く草餅を楽しむ会

千駄木 薫風店主 つくださちこさんに教えていただきました!
餡の炊き方を1から教えていただきましたよ~
美味しい餡が出来ました!
草餅も香りよく仕上がりました!

発酵・薬膳Night! 日本酒セミナー

(株)八海山 東京営業所の余田さんによる日本酒セミナー&発酵料理と薬膳料理のマッチング
利き酒コンテストも。

正解者はお二人。お好きなお酒(一升瓶)をお持ち帰り~

お料理も喜んでいただけました。
ご参加の皆さま、ありがとうございました!

日本酒セミナー

発酵・薬膳Night!
日本酒飲み比べ&発酵料理、薬膳料理の試食会!

日本酒・味噌・醤油など日本の醸造物は、古くから微生物を利用して造られてきました。

発酵食である日本酒について楽しく美味しく学びましょう。 crick! → 続きを読む

~めぐり薬膳~「東洋医学の養生暮らし」

1月29日(木) ☆陽を補い身体を温め、冬を乗り切るめぐり薬膳

漢方では、冬は蓄える時期。
秋に収穫した穀物を蓄え、春に種をまくように、また動物たちが春に備え冬は
じっと過ごすように、冬は人間も1年の疲れを養生し、エネルギーを蓄える時期です。
冬は栄養成分を貯蔵する為に、『腎』の働きが活発になります。
『腎』は、体内の水分代謝のコントロールの他、ホルモン、生殖器、免疫系などを
司るシステムの事で、冷えを嫌う為、生ものや、冷たい飲み物などは避け、身体の
中から温めてくれる食材や、『腎』の働きを高めてくれる食材を意識して摂りたいものです。

1月のめぐりのレシピ
サムゲタン風粥
大豆の炒めナムル
大根の柚子茶あえ
春菊のサラダ
なつめと黒糖のお茶

お土産:季節の薬膳茶
    枇杷葉茶

めぐりの養生暮らしの注意点をお知らせして、セルフチェックをしていただきました。

【手しごとクラブ】『みそ知る講座』ご参加ありがとうございました。

『みそ知る講座』榊原恵子先生

大豆の仕込みから、手作りの手前味噌作りを教えていただきました。
大豆は北海道産<とよまさり>

味噌についてのお勉強、味噌の仕込みの後は美味しいヘルシーな味噌を使ったお料理!
素敵な受講生の方々と楽しい時間を過ごさせていただきました。

crick! → 続きを読む